プチプラ+デパコスでセルフネイル
キャビンクルーは身なりを整えることもお仕事のうち
特に手やネイルケアは怠りません❣
”可愛い色~どこでネイルしたの?”など、おしゃれは国籍を超えて盛り上がるトークの1つです💗
私の会社はジェルネイルOK
同期は海外のステイ先で安いお店を探して日本よりお得にネイルケアしている子もたくさんいます✨
私はというと、いつでもすぐに補強できてメンテナンスが自分でできるセルフネイル派なんです
フライトから帰ると自分で塗りなおしたり補強したりしてます
今回はおうち時間が多いということで少しきらびやかにしてみました💅🏻
何を使ったの?
ブルーやピンクのラメと、ゴールドの細かいラメ
2種類のラメを使ってみました
薬指だけこまか~いゴールドのラメです♪
このきらきらネイルは普段のフライトではできません(笑)
ネイル一つにしても社内規定があります✈
今回はプチプラとデパコスで仕上げてみたので何を使ったのか紹介させていただきますっ
4つのネイルカラーを使用
左から
◆キャンメイク カラフルネイルズ104
細かいラメで薬指に塗っています
さらさらテクスチャーでまったくムラにならないので重宝してます
◆シャネル デイドリーム735
メインのカラー
ネイルするときのこだわりで、発色、速乾性、ムラがないなどやはり良くて
何か一つだけ高級なものを取り入れるとしまって見えるのでお気に入り
◆キャンメイク ジェルボリュームトップコート
ベースとトップの塗っています
ジェルネイル風につやつやと立体的に仕上がるので最近のマストアイテム
になっています
◆百均ネイル ピールオフマニキュア バニラソルベ
めくってオフできるのでありがたい
ずぼらな私には時短できるネイルですが今回はブルーラメに引かれて
チョイスしました
ラメが大きくて違いが一目でわかります
なぜセルフネイル?
まず、機内は危険がいっぱいということを皆さんに知ってもらいたいです
私たちキャビンクルーはギャレーと呼ばれるキッチンがあり、そこで作業をします
たくさんの扉があったり、留め金、オーブンのロック?など
事あるごとに開け閉めします
上空ではいつ乱気流が発生するかもわからないし、元の位置に毎回出し入れするんです
で、このドアやロックがすっごくかたいの!!
飛びまくった月は腱鞘炎になるんじゃないかってぐらい(笑)
もちろんツメは1フライトでダメになるときもある
だからすぐに直せるセルフネイルをしているんです
ジェルだと、伸びていると怒られるし、だんだん自爪が弱くなってしまってからやめました😿
こんな風にプライベートではいろいろなカラーで遊んでいます💅💅🏼
またネイル変えたらpostするかもしれませんがお付き合いください👼
最後まで読んでいただきありがとうございました⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆
インスタ/ツイッター更新中✎__