レビュー依頼受付中

ウォンジョンヨヘア 韓国の大人気ブランドから待望のヘアケア商品登場!モイストとスムースの2つのタイプWhich Hair You Want? 【使用レビュー】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ウォンジョンヨヘアWhich Hair You want

\このブログでわかること/

✔ウォンジョンヨヘアのシャンプーとトリートメントについて
✔モイストの使用感と仕上がり
✔スムースの使用感と仕上がり

Contents

<ウォンジョンヨヘア> こんな方におすすめ-この記事を読んで欲しい方-

  • ウォンジョンヨヘアについてどんな使用感か知りたい
  • ウォンジョンヨヘア商品の購入を考えている
  • プチプラでサロン品質のシャンプー/トリートメントが欲しい
  • 髪の潤いや艶を求める方
  • アミノ酸系の洗浄成分のシャントリが好み

<ウォンジョンヨヘア> 評判(口コミ)

泡立ちが良く、洗い上がりの髪が柔らかくなる

広告の影響で試してみたけど、本当に良かった

価格以上に優秀

潤いながらもサラサラな仕上がり(モイスト)

評判がかなり良くて驚いています..!

プチプラなんだけど、品質が良く「サロン品質」で仕上がりに満足している方が多い印象

初めは広告に釣られて買ったけど、本当に良かったという意見も多くありましたよ(笑)

広告はNumber_iの平野紫耀さんです

ウォンジョンヨ ヘア どんなブランド?

ウォンジョンヨ
メイク本も発売されています

ウォンジョンヨヘアは、韓国のメイクアップアーティストであるウォン・ジョンヨ氏が開発したヘアケアブランド
このブランドは、プロのメイクノウハウを活かして、髪のお手入れを簡単に再現できることを目指しています。

ウォンジョンヨヘアは、サロンクオリティーの髪への願いを込めて作られており、なめらかで艶やかな髪を実現するためのアイテムを提供しています。
ヘアケアラインには「MOIST」(髪のパサつき・広がりが気になる方向け)「SMOOTH」(髪のからまりが気になる方向け)の2つのラインナップ

ウォンジョンヨヘアは、髪の美しさを追求する方々におすすめです。

<ウォンジョンヨヘア> 商品紹介

商品情報

<ウォンジョンヨヘアケア>
2024年5月1日 発売

ラインナップは4つ
リペアシャンプー モイスト/スムース 各¥1,650(税込)
リペアトリートメント モイスト/スムース 各¥1,650(税込)
ウィークリーコンセントレート トリートメント ¥1,100(税込)
スタイリングヘアオイル ¥1,320(税込)

<詳細>
使い続けたくなる質感。髪のお手入れが楽になる。
使い続けるとわかる、髪のなめらかさ。
毎朝起きるのが楽しみになるような、髪の仕上がりを目指します。
ウォンジョンヨだから作れる、輝きのある艶やかな髪へ。
(公式HPより)

リペアシャンプー モイスト

成分とその効果

成分
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、グリセリン、テトラオレイン酸ソルベス-40、(カプリリル/カプリル)グルコシド、ラウリルヒドロキシスルタイン、塩化Na、ポリクオタニウム-10、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、クエン酸Na、クエン酸、ポリクオタニウム-50、アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム、BG、カラメル、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、塩化アンモニウム、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、加水分解ウールキューティクルタンパク、アロエベラ葉エキス、リモニウムゲルベリエキス、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

期待できる効果
うるおいのあるまとまりのある髪に。
外部補修成分入り(ジヒドロキシプロピルアルギニンHCI)

リペアトリートメント モイスト

成分とその効果

成分
水、セテアリルアルコール、ジメチコン、グリセリン、マカデミアナッツ油、ベヘントリモニウムクロリド、コレステロール、クオタニウム-18、クオタニウム-33、アロエベラ葉エキス、加水分解ケラチン(羊毛)、トコフェロール、ミリスチン酸オクチルドデシル、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、ステアルトリモニウムクロリド、アミノプロピルジメチコン、アモジメチコン、クエン酸、クエン酸Na、BG、DPG、PG、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール、BHT、メチルパラベン、ブチルパラベン、プロピルパラベン、香料

期待できる効果
髪を保湿し、しっとりまとまるツヤ髪へ。
スパークリングペアーの香り

リペアシャンプー スムース

成分とその効果

成分
水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドメチルMEA、テトラオレイン酸ソルベス-40、デシルグルコシド、塩化Na、ラウリルヒドロキシスルタイン、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウムー22、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、クエン酸Na、ポリクオタニウム-50、クエン酸、アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム、BG、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、グリセリン、カラメル、塩化アンモニウム、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、カギイバラノリエキス、加水分解ウールキューティクルタンパク、アロエベラ葉エキス、グルコン酸K、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料

期待できる効果
指どおりなめらかな髪に。
外部補修成分入り(カギイバラノリエキス、加水分解エンドウタンパク)

リペアトリートメント スムース

成分とその効果

成分
水、セタノール、BG、セテアリルアルコール、水添ポリイソブテン、ステアルトリモニウムクロリド、ベタイン、アルガニアスピノサ核油、シア脂、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、アロエベラ葉エキス、加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアリン酸イソステアリル、ジステアリルジモニウムクロリド、ジメチコン、アモジメチコン、乳酸、乳酸Na、トコフェロール、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、ブチルパラベン、プロピルパラベン、香料

期待できる効果
髪の乾燥を防ぎ、パサつきのないサラサラのツヤ髪へ。
ホワイトブルームの香り

スタイリングヘアオイル

成分とその効果

成分
パルミチン酸エチルヘキシル、ヒマワリ種子油、イソドデカン、γ-ドコサラクトン、イソステアロイル加水分解シルク、メドウフォーム油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソステアリン酸、ミリストイルプルラン、酢酸トコフェロール、香料

期待できる効果
ウェットな束感・カールキープ
ニュアンスヘアスタイリング

<ウォンジョンヨヘア> モイスト/スムース 使ってみた

ウォンジョンヨヘア

レビュー者の髪質について
ロングヘア・細毛・猫毛・ゆるやかなクセあり
混合肌だが、どちらかというと乾燥肌

モイストシャンプー/トリートメント レビュー

・<シャンプー泡立ち>      もこもこ濃密系
・<トリートメントテクスチャー> 密度のあるクリーム系
・<香り>            スパークリングペアー(洋梨)

モイストシャンプー
モイストシャンプー

全体的にやわらかい泡立ちだけど、髪にちゃんと密着して洗浄してくれる
スパークリングペアーの香りは男性も好みそうなユニセックス
某有名ブランドの香りのような高級感!

洗い上がりしっとり潤いのある手触りでした

モイストトリートメント
モイストトリートメント2

スムースシャンプー/トリートメント レビュー

・<シャンプー泡立ち>      もこもこ。モイストと比較してよりやわらかい
・<トリートメントテクスチャー> 透け感(乳白色)あるやわからさ
・<香り>            ホワイトブルーム

スムースシャンプー

モイストよりもさらに柔らかいテクスチャーでこぼれ落ちそうな泡
ホワイトブルームは女性らしいフローラルな香り

スムーストリートメント
スムーストリートメント2

仕上がりは軽く、さらさら感強い。指通りがよくなった

モイスト/スムース 比較レビュー

ウォンジョンヨレビュー

それぞれの仕上がりについて違いは👆の通り

素髪の乾燥がすごい(笑)

スムース感想 : 
さらりとした使用感で癖のない使い心地。 乾かした後、ストンと髪が落ちるようなストレート感が増したことが大満足!
特に感動したのは指通りの良さ!するすると絡みの少ない通りが嬉しかったなぁ
私のように猫毛・細毛の方におすすめ

モイスト感想 :
スムースに比べてコックリ感あり。泡立ちが良くて頭皮に吸着してくれるような使い心地。
ヘアワックスを使う方などもちゃんと洗えてる感を得られると思う。
洗い流すときにつるっと感が少し感じられて髪が保湿保護されているのがわかった!(不快な洗い残りはなし)

どちらもそれぞれの特徴があって、1度使うだけでも違いがわかって、ちゃんと効果的

夏はスムース、冬はモイストと使い分けてもいいなって感じましたよ!

おしいポイント

使ってみて感じた、惜しいポイントも加えておきますね

このブログでは、どんな製品にも惜しいところはあるはず、合わなかったという人もいるはず
という視点で記載しています

購入する際はおしいポイントも参考にしてほしい

➊髪質によって、または普段からサロン専売品を使っている方は泡立ちが物足りないと感じるかも
 髪が多い人はシャンプー2プッシュは手に取ってみてください

➋あくまで本製品はまとまりや手触りにこだわった製品であるため、カラーリング保護やエイジングケア効果はありません
 機能面で物足りないと感じる方はいるかも

おすすめポイント

ウォンジョンヨヘア_モイストスムース -min
光沢の強い方がモイスト(左)

【おすすめポイント1】公式に記載の通りの効果が期待できる

モイストとスムースを事前知識を入れないで使用したのですが
公式に記載の効果と、実際に感じた効果が同じでした

違いも分かるし、これがこのお値段でという信頼できるサロン品質効果でおすすめポイント高め

【おすすめポイント2】香りが良い

特にモイストは男女兼用で使いやすい洋梨の香り
ご家族でも使えるので、平野担でなくても躊躇なく購入できますね♡(笑)

【おすすめポイント3】お値段

シャンプーとトリートメントは各¥1,650(税込)
他の市販シャンプーとお値段も変わりません。

シャンプーって使い続けなきゃわからないこともあるから、このお値段は嬉しい

<ウォンジョンヨヘア> 購入できるところ

ウォンジョンヨヘアはどこに売ってる? もちろん調べてみました

LOFTへ走ってください
もしくはロフトネットストア
ウォンジョンヨのコスメ同様、確実に取り扱いがあるバラエティショップはLOFTです。

またはウォンジョンヨの公式オンラインショップ

しかし、今はどこも在庫切れ..(2024年5月22現在)
入荷通知を受け取れるようにしておくとよいですね。

👇👇👇

再販決定!

ただ気になるのは

Amazon楽天市場にもウォンジョンヨの公式店(公式取り扱い店)があります

私もパトロールしていますので在庫の補充があればまた、レポートします!

<ウォンジョンヨヘア> まとめ

まだまだ熱が冷めそうにないウォンジョンヨヘア

今、ボトルは手に入れることが出来ないけどトラベル用のパウチなら購入できます!
両方試してみて、自分に合うほうを選んでくださいね♪

以上、シャンプートリートメントの紹介でした★
個人的にヘアマスクカラーリング用シャントリも欲しいな..
なんて思っています

これからも製品展開されることを願ってウォンジョンヨヘアに期待💗



最後まで読んでいただきありがとうございました

※本ブログの内容は更新時の内容です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年間600以上の商品をレビューしてる人【美容ライフスタイル執筆中✍】
肌質:乾燥、ときどき敏感肌
髪質:猫毛、柔らかい、少しクセあり

コスメの使ってみないとわからない テクスチャーや香りなどホントのところを書いてます
美容は心を落ち着かせてくれるツール
愛を持ってレビューしています!!
購入前に参考にしてください♪

雑誌の美容ページにて商品を紹介しています

♥元外資エアライン キャビンクルー
好きな機体はB787,B777,A350
思い入れのある機体はA330

お仕事依頼は本ブログお問合せからお願いします✉

Contents