こんにちは
すっかり肌寒くなり、足元が冷えてきたこの頃です..
かなりの冷え性で夏場もクーラーはほとんど使わない私にとって
秋冬は辛くて辛くてたまらない
もちろん、手足などの末端だけでなく、お肌などの表面まで冷たくなり乾燥を感じやすい
9月頃には肌の揺らぎ対策を取り入れ、乾燥を気にしてエイジングケアをプラスしたり
それでも試行錯誤しなければいけない体質なんです..!!
特に気になりだしたのは20代半ば
これが乾燥するってことかな?
というレベルだったものの、興味がありアイクリームを足してみました
そのあたりからエイジングケアの大切さを学んだというか、早めに対処しておくことが
のちの自分を助けると実感しています
このブログでは、実際に使ってよかった~!と思ったエイジングケアアイテムを紹介します!
よくあるまとめ記事(乾燥対策10選!) みたいなものではなく
コレ! とピンポイントで案内しますのでじっくりご覧いただけるかと思います。
30代の私が20代のみなさん(乾燥対策したい人)に向けて語る内容となっています😊👍
それでは、商品の紹介を
記事の最後にはお得なセットをご紹介していますので
ぜひご覧ください♫👇👇👇
20代から使うならコレ ETVOSアルティモイスト
紹介したいのはこれです

見たことある方もいるかもしれません
シンプルなボトルでナチュラルな印象🍃
では何がおすすめなのか? 端的にいうとこんな感じ👇
- 使い方がシンプルだから始めやすい
- 丁度良いお値段(2つで1万円しない)
- 充実した成分(ビタミンC、ナイアシンアミド)
- 信頼のブランド
- 使い心地が良い
- 敏感肌でも使える
これを見て ちょっといいかも と思いませんか?😁
総合的にバランスが良いのです
まだシワなどに縁がない
持ち前のハリツヤ肌で十分だわっ
と思っている時期からエイジングケア始めることを本当にオススメしたい
そのきっかけにエトヴォスをおすすめしたいです
先ほど20代~と書いてますが、エイジングケアをこれから始めてみたい方にも
推せるアイテムです
まずはETVOS トライしてみてください
なぜ20代からエイジングケアをする必要があるの?
ここまで20代からエイジングケアを!
と唱えてきました
この記事を読んでくださっている中にも20代の方、多くいらっしゃいます
そんな方々に特に伝えたいのは
”先取り美容”しといて損なし!!
ということ
な~んにもしなくても まだまだツヤとハリがある
ファンデーションのノリ なんて気にしたこともないわ
ってスキンケアを甘く見ていたら いつか気づくよ..
え、、なんか肌くすんでる?(黄色い?)
ほうれい線こんなにあったっけ?
皮膚が薄くやせた..?
シミが気になって毎日のメイクは隠すことで必至!!
などなど
こうなる前にスキンケアを継続して仕込んでおくことによって
将来の肌、変わりますよ!!
いつから肌が変わるの?
私は今32歳で
やっておいてよかったな~と思うのは25歳から始めたアイクリーム
25になるとまた一つ、大人の階段上った気がしませんか?(笑)
私は”女の子”じゃいられなくなると焦って始めたのが美容でした(笑)
でもこの感覚、褒めて称えたい
このアイクリームがどれだけ効いたかわからないけど
乾燥肌なのに目元や口元の小ジワなどほぼないです
25の時は乾燥やシワなど一切悩みがなかったので効果があるのか、
本当に必要なのか 判断できないままにとりあえず使っていました
結果、大満足
あの時の判断に1ミリの後悔もありません!!
女の7年周期
私が考える ”先取り美容”
これは7年先の自分を想うこと
女性ホルモンの関係から だいたい7年の周期で体調に変化があるそう
イコールお肌も同じ
7年先の自分が悩んでいそうなことを今から対策しておく!
これをわかっていても行動に移せる方は多くない
この記事を読んでいる人はぜひ、7年後後悔しないように今から始めることをオススメしたいのです
7年先の自分を考えて20代から使いたいエイジングケアが
こちら👇
<ETVOSアルティモイスト>製品紹介
さぁ、早速商品を詳しく見ていきましょう!
基本的にはローションとセラムの2STEP
この2つで充分潤いますよ
このシンプルさが良いですね!
いくつか重ねる必要がなく、順番に迷わない
こういうところがETVOSのエイジングケアが始めやすいポイントです
-ETVOSアルティモイスト ローション-
洗顔後、まず使用するのがこちら


とろっとしたテクスチャでスーッと伸びて肌に馴染む
使う度にお気に入りになるローションです
角層の水分量を底上げして肌にうるおいを与える
塗り終える頃にはモチっとした肌質感になっています
4種の保湿成分、ヒト型セラミド、Wヒアルロン酸、ナイアシンアミド、ナス果実エキス 配合
こちらのローションはこんな方にぴったりです👇
- 肌がくすんで見える、疲れている
- 肌に水分量が欲しい
- 毎日のケアで物足りないと感じる
- 敏感肌
※石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、合成香料、パラベン、アルコール 不使用
セラミディアルコンプレックス というETVOSならではの成分が入っています
角層にアプローチし、乾いた肌にうるおいをもたらせてくれる
そして、ヒト型セラミドが肌によく馴染む
やはり私達もヒトですから、ヒト型~が良く浸透します
120ml ¥4,180
定期コースの場合¥3,762
現時点でアマゾンが少し安い!
-ETVOSアルティモイスト セラム-
ローションの次はこれ


ポンプから数プッシュ手に取り 顔に塗布
乳白色の乳液のような見た目
この1本で美容液+乳液効果があり!
こちらはローションと同様の成分はもちろん、
ナス果実エキスに代わりにナツメ果実エキス配合
キメの整った肌へ導いてくれます
50ml \5,280
定期コースの場合¥4,752
現時点でアマゾンが少し安い!
ETVOSについて
これまで製品について書いてきましたが
このETVOSっていったいどんなブランドなの?
この章ではETVOSについて書きます
コスメが好きな方などは既にご存じの内容かもしれません
すっ飛ばしてください(笑)
まず、デパコスであるということ
百貨店に入っているブランドです
百貨店に出展するのはハードル高く、それなりの実績やポテンシャル(品質)を持っていないと難しいと
言われています
デパコスと呼ばれるブランドの中には
シャネルやディオールなども立ち並んでいますよ
セラミドを軸に作られるコスメたち
保湿成分の1つであるセラミド
これを大切にしてスキンアとその後のメイクを繋ぐETVOS
「守る」と「補う」をサイクルとして敏感肌でも乾燥やトラブルに負けない肌へと導いてくれます
ETVOSでは以下ルールを大切にされています
- 保湿が第一
- 石鹸オフできること
- 敏感肌に寄り添う
- 自社ラボで製作する
4つめの 自社ラボで製作する
このことから価格を抑えて良いものを提供してくれているとわかります!
また、石鹸オフできるメイクアイテムであることもポイント
最近は摩擦が皮膚の老化を促進させてしまう ということから
なるべく肌をこすらないように洗顔を気にする女性が大変多い
クレンジングでゴシゴシとメイクを落とすのではなく、
シャワーの暖かいお湯と普段の洗顔やボディソープで落とせるメイクアイテムがすごく人気
私もいくつか石鹸落ちコスメ持っていますが、かなり楽で助かっています
ETVOS本当にありがたい
ブランドの歴史
2007年に 株式会社エトヴォスが誕生しました
その年に 国内初の国産ミネラルファンデーションの製造販売が開始されました
いまではミネラルファンデーションは有名ですが、先駆けて製造されていたことに驚きました
以後、台湾や香港、中国でも展開され愛されるブランドになっています
ETVOS主なアイテム
本記事で紹介しているアルティモイストライン に加えて
ミネラルUVパウダー や コンシーラー、 アイシャドウやベビーアイテムまで! 取り揃えてあります
私がNSでよく見かけるのはパウダーですね♪
人気のようで限定パッケージなども販売されています
ETVOS 贈り物にも最適
私が使って良いと実感していた時
偶然にも同僚からスキンケア選びに迷っていると相談を受けたことがありました
彼女は20代半ばを超え 乾燥が気になってきた
というのですが
何がよいのか、何を基準に選べばよいのかわからないということでした
そこでおすすめしたのがこのアルティモイストライン
おすすめする以上、良いのもを
初めてのエイジングケアに手間やお値段がかかりすぎないものはこれしかない
と思ってすすめました
大変喜んでくれたことやリピートして愛用していると聞いた時は
すごく嬉しかったですね
クリスマスや誕生日、出産祝いなどの贈り物にも丁度良いのではないでしょうか?
<ETVOSオンライン限定>お得に試せるセットがある
これまでの製品紹介の章では成分、容量、お値段について記述しました
しかし
使ってみたいな~と思っていただいた方もいるはず
それでもまだ、勇気が出ないあなたに朗報です
実はお得なトライアルセットがあります!!
本体を購入する前にどうしても試してみたい という方にとっても嬉しいサイズ
14日間しっかり使えますよ
詳しくはコチラ→ アルティモイストトライアルキット(約2週間分)
ローション、セラム、クリームに加えて洗顔と泡立てネットまでついてる優等生セット✨
いますぐ旅行に行けそう♪
しかも、¥1,490という破格
さらに500円クーポンもついてくる!!😭💗
この機会にぜひ使ってみてくださいね!!
お試しサイズはこちらから👇
今回はアルティモイストラインで20代からエイジングケアを行う大切さをお伝えしました!
最後まで読んでいただきありがとうございました
※本ブログの内容は更新時の内容です